つゆ草が咲いていた
2009 / 06 / 11 ( Thu ) 上野で催されている 「 尼門跡寺院の世界 」に行ってきました。
しかし、今で言う婚約者が亡くなったから仏門に入る・・・というのはやはり驚き。
帰り道、隣にある旧東京音楽学校の奏楽堂で、
これからハッキリしない天気が続きますね。
|
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2009/06/11 23:36 * [ 編集] | page top↑
--ボチボチでんなー--
あはは~! 放置い~!! 何なんでしょうねー、 顕示したい? 結局実践出来ていないというコトなんですね-。 自信無いのね(ボソッ) おたがいに体調に気をつけましょうね ♪ --心地の良い一日--
心地の良い一日を過ごされたのですね! 奏楽堂は、素敵な所なのですね。 観覧中、偶然紫色の袈裟の尼僧様と居合わせました。 とても澄んだ美しい方でした。 すれ違いざまに、思わず目を伏せてしまったのはナゼなんでしょう? それは、きっとワタシが俗であるからに違いないかな・・・、と! ちょっぴり可笑しくなりました。 でも分かります。 私なんて、もっともっと俗っぽいから、その場に居合わせたら思わず、 「ごめんなさい。」と、一人で謝ってしまったかもしれません。 気分もリフレッシュできて、良い一日でしたね! --SOLさん ♪--
> 奏楽堂は、素敵な所なのですね。 http://www.taitocity.net/taito/sougakudou/ ↑ これからのスケジュールも載っているようなので、良かったら見てみてください。 こういう感じだったら学生さんでも気楽に音楽に親しめそうですよね。 タイミングが合えば、ちょくちょく行ってみようかな・・・と思っています。 ヘンなのがいたら、それはきっとワタシです。 ・・・こういう時、PCって便利だなーと、つくづく思います。 なんたって一目瞭然ですもんね。 (^v^) > 私なんて、もっともっと俗っぽいから、その場に居合わせたら思わず、 > 「ごめんなさい。」と、一人で謝ってしまったかもしれません。 ・・・では、ワタシは一体どうすれば・・・、 だって・・・ ヨコシマな心でいっぱいなんだもーん!(^O^)/ --おはようございます。--
紫色の袈裟の尼僧様ですか・・・私などお会いしただけで浄化され姿形が無くなってしまいそうです(苦笑) 素晴らしい催し物の数々に触れているから都会の方は洗練されているのでしょうか。 洗練というよりも粗雑で豪快な私には別世界の話のような・・(汗) 掲示板の方、温かいお言葉ありがとうございました。東京は10年ぶりですし、vesperさんにお会いするとなれば・・今から緊張してしまいますよ(笑) ----
こんばんは、とても雅な一日を過ごされましたね。 私も奏楽堂好きです。写真もレトロな雰囲気が漂ってきてて素敵です。 上野は建築美だけでも満足できますよね。 もうすぐ夏休み!ということで21世紀美術館に行ってみようかな?とかartな旅を計画してワクワクしています。←私事ですみません。 --ウォルシンガムさん ♪--
> 洗練というよりも粗雑で豪快な私には別世界の話のような・・ ガサツさならワタシ勝てるかも・・・(笑) >東京は10年ぶりですし、vesperさんにお会いするとなれば・・今から緊張してしまいますよ えー・・・、キンチョー? ・・・そう言えば・・・ ワタシもキンチョーしてきて動機や息切れやめまいが・・・なーんつって! んなこと考えずに気楽に普段着で遊びましょう! でも、もしどうでも気になるようでしたら、SOLさんにSOSとか。 お願いしてみましょうか。 きっとビシッと仕切ってくださると思います(笑)。 ・・・なんだか同窓会みたいで楽しそうですね、(^v^) --サンクチュアリさん ♪--
そうなんですよねー、行くたびにもうヘトヘト。 欲張るのはよして、サラッと楽しんで帰ろうといつも思うんですけどついつい・・・(ーー;) 21世紀美術館, ARTな旅、いいですねー、 ど・な・た・とー? なーんて野暮なことは聞きませんけどね?(聞いてるジャン、笑) >←私事ですみません。 いえいえ、私事大好きです、 楽しそうな計画ですね、ナゼか私までワクワクするのですがー? いいとこあったら また教えてくださいねー。 |
|
| ホーム |
|